【東京23区】竹橋の東京国立近代美術館では、没後50年「鏑木清方展」が開催されます。会期は、2022年3月18日(金)から5月8日(日)まで。*こちらの展覧会は、今年5月京都展もあります。
*こちらの展覧会は会期が終了しております。
なんでもない一瞬が、なによりも美しい。
鏑木清方(1878-1972)の代表作として知られ、長きにわたり所在不明だった《築地明石町》(1927年)と、合わせて三部作となる《新富町》《浜町河岸》(どちらも1930年)は、2018年に再発見され、翌年に当館のコレクションに加わりました。(東京国立近代美術館サイトより)
この3部作をはじめとする109件の日本画作品で構成する大規模な回顧展だそうです。作品保護のため、会期中一部展展示替えがありますが、3部作の《築地明石町》《新富町》《浜町河岸》は全期間展示!
没後50年 鏑木清方展(2022/3/18~5/8)
本チラシが完成しました!観覧料、開館時間、一部ですが展示作品も公開です。清方の描いた、この上なく繊細で、美しい、日常の記憶をたどる展覧会。「幻の三部作」に会えるのは3か月後です。どうぞお楽しみに??https://t.co/PwVc8HxrN8@kiyokata_2022 pic.twitter.com/uTtZj6Y4L7
— 【公式】東京国立近代美術館 MOMAT (@MOMAT_museum) January 21, 2022
鏑木清方(かぶらぎきよかた)
明治11年(1878)- 昭和47年(1972)
美人画の名手と言われた鏑木清方。東京・神田で生まれ、京橋や木挽町界隈で育った鏑木清方は、《明治風俗十二ヶ月》(東京国立近代美術館所蔵)などに見られるように、明治期の下町風俗をこよなく愛した。(ギャラリーボヤージュサイトより)
展示構成は
1章「生活をえがく」、2章「物語をえがく」、3章「小さくえがく」の全3章。
挿絵はなく、日本画約110点が展示。
インフォメーション
会場名:東京国立近代美術館
住所:東京都千代田区北の丸公園3-1
ちなみに…
京都展のスケジュールは以上の通りです。
2022年5月27日(金)~2022年7月10日(日)京都国立近代美術館
*東京会場では作品のテーマで区切って年代順に、京都会場では全体をとおして年代順に構成。