【東京23区】来週末より、丸の内の東京ステーションギャラリーでは「川端康成コレクション 伝統とモダニズム」が開催されます。期間は、2016年4月23日(土)から6月19日(日)まで。ノーベル賞を受賞した日本を代表する小説家・川端康成は美術品収集家としても有名で、浦上玉堂の『凍雲篩雪図』(国宝)や、池大雅と与謝蕪村による『十便十宜図』(国宝)などの貴重なコレクションが公開されます。*会期中に展示替えもあります。詳細は美術館サイトよりコチラをどうぞ。出品リストは、コチラ。(pdfデータ)
*こちらの展覧会は会期が終了しております。
知識も理屈もなく、私はただ見ている。
本展は、伝統とモダニズムの双方にまたがる川端氏の収集品を軸に、上記のような文学作品の展開や文学者たちとの交流をも視野に入れ、その深淵な美意識の世界に分け入ろうとするものです。(美術館サイトより)
ピカソのデッサンはもとより、古賀春江、草間彌生、村上肥出夫などの作品に対しても、若いころから関心があったそうです。
「川端康成コレクション 伝統とモダニズム」展
会期:2016年4月23日(土)-6月19(日) 於東京ステーションギャラリー。
川端康成の一方の眼は見えていなかったというのは本当なのか。「視る」ひとが隻眼であったということ。 pic.twitter.com/j2s7owilzo— steward (@stewardtokyo) 2016年4月9日
掲載告知のポスターで、川端康成が見ているのは、ロダン《女の手》。
東京ステーションギャラリーで川端康成コレクション。東山魁夷が京洛四季を製作する際に、京都は今描かないと無くなる。ある内に描いて欲しいと語ってるのを知ると、モダニズムも伝統も等しく、愛した時間を形に遺す事を切望されていた様に思います。 pic.twitter.com/bhND6qiovj
— roy (@roysisaka) 2016年4月12日
東山魁夷とも交流があったそうです。
参考:東京ステーション・ギャラリー 「川端康成コレクション展(伝統とモダニズム)」2016年4月23日~6月19日 / ひろしま美術館「川端康成・東山魁夷コレクション展」 2016年9月3日 -~10月16日 http://t.co/1SNONiUJH3
— 十禅師 (@hiyoshi1010) 2015年9月16日
川端 康成(かわばた やすなり)
1899年-1972年
大阪市天満此花町生まれ。(はてなキーワードより)
ちなみに…
本日、4月16日は、命日だそうです。
今日は川端康成が亡くなった日(1972年)|美しい日本を愛した川端康成|文春写真館 – 本の話WEB https://t.co/m0slPfk2An
— 本の話 WEB (@hon_web) 2016年4月15日
記事では、川端康成が古美術だった当時の様子をご紹介。
インフォメーション
会場名:東京ステーションギャラリー
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1