洗練された二大都市文化の到達点。「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」

琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術01i 展覧会ニュース

【東京23区】今年2020年1月にブリヂストン美術館から名前を変更したアーティゾン美術館。同館ではコレクションの核となる印象派の名画と、初公開となる琳派作品を軸にした展覧会「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」が開催されます。会期は、2020年11月14日(土)から来年2021年1月24日(日)まで。江戸時代日本の琳派、そして19世紀ヨーロッパの印象派の作品を、「都市文化」という視点から比較・再考する展覧会です。

*こちらの展覧会は会期が終了しております。

琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術01

琳派の名作と西欧近代絵画

琳派は、17世紀初めの俵屋宗達、18世紀初めの尾形光琳らによって、日本の都であった京都の町人文化として生まれ、19世紀初めに酒井抱一や鈴木其一らによって、将軍お膝元の江戸(現在の東京)に引き継がれた、装飾的な美感を核として発展した都市の美術でした。一方、印象派は、19世紀後半のフランス・パリを中心に、マネやモネ、ドガやルノワール、セザンヌらによって、日常的な経験を通して受ける印象や市⺠生活の喜びを率直に表現する、新しく起こったヨーロッパの近代美術でした。(美術館サイトより

初公開となる琳派作品を軸に、国内の寺院、美術館、博物館から代表的な作品を加えた、国宝2点重要文化財6点を含む約100点の作品が展示。

展示構成は

序章.都市の様子
第1章.the 琳派
1. 花木草花 2. 物語絵 3. 墨の世界
第2章.琳派×印象派
1. 継承 2. 水の表現 3. 間(ま) 4. 扇形 5. 注文主
第3章.the 印象派
1. 都市市民の肖像 2. 静物への関心 3. 神話的世界 4. 郊外への憧憬
終章.都市を離れては、 で展示構成。
出品リストは、美術館サイトよりコチラをどうぞ。(pdfデータ)。

インフォメーション

会場名:アーティゾン美術館
住所:東京都中央区京橋1-7-2
会期:2020年11月14日(土)から2021年1月24日(日)
前期:2020年11月14日(土)から2020年12月20日(日)
後期:2020年12月22日(火)から2021年1月24日(日)
*本展では展示替えがあります。展示期間をご確認のうえ、ご来館ください。
休館日:月曜日(11月23日、1月11日は開館)、11月24日、年末年始(12月28日から1月4日)、1月12日
開館時間:10:00から18:00 (毎週金曜日の20:00までの夜間開館は、当面の間休止を予定しています。最新情報は本サイトをご確認ください)*入館は閉館の30分前まで

ちなみに…
同館では同時期に「石橋財団コレクション選 青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代 久留米をめぐる画家たち」も開催。会期は、2020年11月3日(火)から来年2021年1月24日(日)まで。詳細は、美術館サイトよりコチラをどうぞ。

*新型コロナウィルス感染症の状況により、日時指定予約制で開催されております。最新の情報は「アーティゾン美術館」ウェブサイトにてご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました